水引講師認定講座
受講資格
水引アクセサリー上級コース(2)および水引細工上級コース(2)を修了した方
受講料
55,000円(税別)
申し込み方法
ブックカフェひなたにて直接お申込み、またはEメールにてお申込みください。
受講料のお支払確認後に受講日の打ち合わせを行います。
所要時間
8時間前後
※一般的な所要時間になります。
受講生によっては短くなったり長くなったりすることがあります。
修了後について
1)水引講師認定講座を修了すると、和モダン文化協会認定講師として活躍できます。
例)教室開催・商品販売・書籍出版など
2)肩書は【和モダン文化協会認定水引講師】となります。
3)和モダン文化協会認定水引講師は協会が指定するテキスト・修了証・認定証・製作キットを購入することができます。ご自身の教室や講座などにお役立てください。
4)和モダン文化協会認定講師になると、協会から文化講座などの講師の依頼を受けることがあります。
資格をとって 自分の将来の仕事にしたり
教えたり、ショップを出すなどに至るまでの期間 おおよそどのくらいですか?
通信でうけるのと、教えてもらう教室に通うにはどちらが有効的なのか 教えてください
関口さま
ご質問ありがとうございます。
まず、資格を取るまでの期間ですが、個人差はありますが、
集中的に受講して練習を重ねれば早ければ三ヶ月程度、
通常では半年程度を想定した講座内容となっております。
講師認定講座は課題を提出することで次のクラスに進むことができますので
受講生の取り組み方次第で期間は大きく変わってくるかと思います。
また実技形式の認定試験に合格することで講師としてのノウハウを身につけることができます。
水引を扱うショップなどはお好きなタイミングで出していただければ大丈夫です。
次に通信講座か教室に通うかですが、
水引の結び方を立体的に見ていただけるので教室の方が理解は早いかと思いますが、
今後はオンライン講座が一般的になる可能性が高いことを考えれば、
オンラインで受講してオンライン講座のノウハウを得ることも将来的に役に立つかと思います。
以上、ご質問への回答となります。
また何かご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
水引のアクセサリー等の資格をとって
今後の仕事やなどにも生かせるには
どこの何クラスの勉強に入学すると確実なのでしょうか
ご質問ありがとうございます。
まず資格ですが、当協会の受講可能な資格講座は現時点では講師認定講座のみとなります。
そのため協会認定講師の資格を取るには講師認定講座を受講する必要があります。
本講座の初級から上級までは修了証書を発行するのみですが、
本講座を受講することで半分程度の結びは学ぶことができますので
アクセサリー作成などには十分に知識を活用していただけるかと思います。
体験講座は講座で使用したモチーフなどのご利用はお控えいただいていますので、
アクセサリーなどを販売する場合は結びを応用して新たな形を考えていただく必要があります。
以上ご質問への回答となります。
また何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
埼玉県から
1番近い
お教室 資格に向けての教室はありませんか
現在通学できる教室は福岡県のみになります。
また何かございましたらお気軽にお尋ねください。
水引人で講座受講希望です。どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。
メールにて詳細をご案内いたしましたのでご確認のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。講座受講に大変興味があります。当方海外在住ですが6月から2か月近く里帰りします。
既に基本は出来ており、文化的なイベントで子供たちにも教えております。
詳細をメールにてお送りいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。